2015年03月11日 (水) | Edit |
号令以外にも、自操作キャラが出す「味方兵への指示」でも、号令の効果があるという説を聞きました。検証してみます。
公式マニュアルによれば、
・集合:キーボードの[D]
・突撃:キーボードの[S]
・守備:キーボードの[A]
の3つがあげられています。
どこにも号令の代わりになるようなことは書いていません。
疑問1
「味方兵への指示」は、号令の代わりになるのか?
実験方法
自操作武将で号令せずに待機命令のみで号令と同じ効果が得られるかを観察する。
結果
業火 影響なし。
影走 影響なし。
虚報 影響なし。
槍撃 影響なし。
弓矢(技量44)影響あり。
砲撃(技量59)影響あり。
疑問2
自操作武将以外でも、同じ効果が得られるのか?
実験方法
自操作を忍者、業火、砲撃にして観察してみた。
結果
業火、忍者、砲撃でも武将同様の結果が得られた。
疑問3
「味方兵への指示」による号令間隔はどれくらいか?
実験方法
雑賀で、遠距離兵と忍者で分離攻撃隊を編成し「D」ボタンだけでやってみた。
結果
概ね、1秒に1回遠距離攻撃が発動していた。
また、戦闘していた時間(秒数)と砲撃及び狙撃の勝利数+敗北数が近い値をとっていた。
まとめ
「味方兵の指示」による号令効果は、
・忍者槍撃業火虚報には効果なし。
・砲撃や弓矢等遠距離攻撃兵のみに効果がある。
・自操作兵に何を使っても発動する。
・攻撃間隔は、1秒間隔と推定される。
公式マニュアルによれば、
とあり、【味方兵への指示】
自軍団の兵に一時的な行動を指示して、臨機応変な作戦を展開することができます。
※敵兵と接触すると戦闘に入り、元の作戦行動に戻ります。
・集合:キーボードの[D]
・突撃:キーボードの[S]
・守備:キーボードの[A]
の3つがあげられています。
どこにも号令の代わりになるようなことは書いていません。
疑問1
「味方兵への指示」は、号令の代わりになるのか?
実験方法
自操作武将で号令せずに待機命令のみで号令と同じ効果が得られるかを観察する。
結果
業火 影響なし。
影走 影響なし。
虚報 影響なし。
槍撃 影響なし。
弓矢(技量44)影響あり。
砲撃(技量59)影響あり。
疑問2
自操作武将以外でも、同じ効果が得られるのか?
実験方法
自操作を忍者、業火、砲撃にして観察してみた。
結果
業火、忍者、砲撃でも武将同様の結果が得られた。
疑問3
「味方兵への指示」による号令間隔はどれくらいか?
実験方法
雑賀で、遠距離兵と忍者で分離攻撃隊を編成し「D」ボタンだけでやってみた。
結果
概ね、1秒に1回遠距離攻撃が発動していた。
また、戦闘していた時間(秒数)と砲撃及び狙撃の勝利数+敗北数が近い値をとっていた。
まとめ
「味方兵の指示」による号令効果は、
・忍者槍撃業火虚報には効果なし。
・砲撃や弓矢等遠距離攻撃兵のみに効果がある。
・自操作兵に何を使っても発動する。
・攻撃間隔は、1秒間隔と推定される。
スポンサーサイト
2014年10月05日 (日) | Edit |
2014年07月25日 (金) | Edit |
2014年07月24日 (木) | Edit |
公式では
まずは、自操作武将の号令速度を見ていきます。
疑問1 自操作武将の号令速度は、どれくらいか?
疑問2 自操作武将の号令速度に、技量の影響はあるのか?
検証方法 手持ちの自操作武将で1分間に何回号令するか数えた。
結果 技量110 47回(1.28秒に1回)
技量105 45回(1.33秒に1回)
技量99 42回(1.43秒に1回)
自操作の号令速度は、技量が高いほど早いことが分かりました。
いわゆるABCD区分に左右されないことも分かりました。
NPC武将のAが4秒に1回なので、自操作はその3倍以上の速さで号令が掛けることができます。
※参考 私とdom氏の軍のNPC武将1分間の号令回数
観察方法 1分間での号令回数を目視で数えた。
結果 A連A連B連C連 30秒20.4回 1分42.4回
A連A連AB 30秒20.6回 1分41.9回
備考 試行10回の平均値
このことから自操作号令は、技量110以上あれば、ほとんどの場合、被対戦の武将4体より号令回数で上回ると思われます。
となっています。「武将」の特殊攻撃です。周囲の兵が一斉に特殊攻撃を行います。
※「号令」のみでは何も起こりません。味方兵とのコンボにより、強力な効果を生み出します。
※プレイヤーが号令を受けると、技バーが満タンになります。
まずは、自操作武将の号令速度を見ていきます。
疑問1 自操作武将の号令速度は、どれくらいか?
疑問2 自操作武将の号令速度に、技量の影響はあるのか?
検証方法 手持ちの自操作武将で1分間に何回号令するか数えた。
結果 技量110 47回(1.28秒に1回)
技量105 45回(1.33秒に1回)
技量99 42回(1.43秒に1回)
自操作の号令速度は、技量が高いほど早いことが分かりました。
いわゆるABCD区分に左右されないことも分かりました。
NPC武将のAが4秒に1回なので、自操作はその3倍以上の速さで号令が掛けることができます。
※参考 私とdom氏の軍のNPC武将1分間の号令回数
観察方法 1分間での号令回数を目視で数えた。
結果 A連A連B連C連 30秒20.4回 1分42.4回
A連A連AB 30秒20.6回 1分41.9回
備考 試行10回の平均値
このことから自操作号令は、技量110以上あれば、ほとんどの場合、被対戦の武将4体より号令回数で上回ると思われます。
| ホーム |